ぶらくらぶらぶろ

_・)おやすみ前の暇つぶしぶろぐ(・_

死〔に〕水を取るものはいないけど、それでも死は加速する

その日、ボクが倉庫の納品と合成スキルあげをしてからログインした場所はサンドリアでした。

ささっ(・_ 三 _・)きゃー!さすがに4日目になれば箱開け業者は消えているか~★彡
 消えているか~♪(・_ ノ【きえちゃうキャンディー】ささっ

と探したら今日も各地をとびまわって箱を開け続けていたので通報しました。

「RMT目的の箱開け業者 A****,F*******,A*************,A*******,A****,A****,」

「B******,B******,C*******,C*******,D*****,D******,E********,E******,H*****,」

「L*********** 連続通報4日目」

と書いて送信したら11件待ちでしたが、
その通報はRMT業者保護の一環としてなかったことにされました。
果たして今回の箱開け業者はいつになったら消えるのでしょうか。

(((・_ ノというわけでバグとくそ対応で有名なFF11のGMに無視されたけどタンジャナ屋さーん!あれを~!
 これねー!(・_ ノ【トコペッコ】ささっ

ともらうものをもらってルテりました。

(((・_ ははうえさま~♪お元気でーすーかー♪          【文部省推奨】(・w
 
イメージ 1
_・)しかし今日はバズズのせいで掘れなかったのです…。
 ぇー!(・_ ノ【バズズの餌】ささっ    やったばずー!ヽ(・w ノ【おにぎりとさつま揚げ】ささっ

と掘れなかったのでメリファトを掘りにいったら今日はギサールの野菜12Dで89個掘れて
黒鉄鉱x2、軽銀鉱x2、オリハルコン鉱x1、獣人金貨x1、火打石x35、その他ゴミでした。

その後は過去のウィンダスまでコブラ装備の回収に赴いたのですが、
レベル67からじゃなくて68からだったので回収停止。
帰還してモンクに着替えてれべりんぐ希望を出しつつもヴァラることにしました。

イメージ 2
_・)ノきゃー!くそたる危ないわよ~!      ささっ(・_ 三 _・)ヤバイたる!逃げるたる!
 ぇー!(・_ ノ【くそたる用おやつ】ささっ

と3回くらいヴァラりましたが誘われなかったので速やかにログアウトなのです。

_・)ノ以下は余談ダガーのコーナーですヽ(・w

昨日発見した『デスストーン業者』の履歴を調べようと例の怪しげなサイトで検索したら、
以下のような不審キャラが見つかりました。

イメージ 3
_・)名前のラストがもろにサーバ名管理系ですね~。
 他のサーバでもやっているのかしら…(・_ ノ【不審うどん】ささっ

と調べてみたら、芋づるくんは発動しませんでしたが芋づる式に不審なシリーズ物が発見されました。

イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
_・)これは組織的な臭いがしますね~。
 とんでもない話ね~!(・_ ノ【とんでもうどん】ささっ

イメージ 12
_・)これが最後に見つかったキャラですが、どこからみてもアカハック業者の履歴です。
 ワンタイムパスの導入でデスストーン業者に転職したのかしら…(・_ ノ【さとりのしょ】ささっ

イメージ 13
_・)というわけで浮かび上がった新事実をSTFに報告しました。
 芋づるくんは発動しないのかしら…(・_ ノ【うすいケーキ】ささっ
_・)ノ忘れないようにしよう!『詐欺ボナンザ事件』まとめヽ(・_
1.公式で購入方法の参考として「おまかせ!ランダムで!」と掲載。(おまかせ=ランダム)
2.PS2版にのみ「おまかせ」にはバグがあり『数値全体の1/16』しか買えなかった。
3.GM曰く「おまかせ」というのは日本語の「おまかせ」という意味だからまかせた方が悪い。
4.誤認惹起や虚偽広告等のツッコミは全て無視。「バグではなく仕様」の一点張り。
5.その後も公式の謝罪も説明もなく、スクウェア・エニックスの狙い通りに風化して終わり。
6.そしてこのイベントは「詐欺ボナンザ」と呼ばれ、後の世に伝えられなかったという…(・_
『検索用:モグボナンザ,PS2,バグ,対応,当選,当籤,当せん,番号,FF11,FFXI,FINAL FANTASY XI
GMポリシー「ゲームバランスを崩壊させる行為について」より抜粋
もし、何らかの現象を目撃し不審に思ったという場合には、「サポートデスク」→「ゲーム内の進行を著しく妨げる障害」→「その他」よりGMにお知らせください。


_・)ノというわけで高く売れるクエ報酬は常に業者の餌になっています!
 みんなも新しい情報をみつけてどんどん報告しよう!(・_ ノ【おにぎりとさつま揚げ】ささっ

※画像の著作権は全て(株)スクウェア・エニックスに属します。